Circulation 4 7月 2022 心不全合併の心房細動、アブレーションのレートコントロールへの優越性は示せず 心不全に合併した心房細動はよく経験されます。心房細動に対する治療方針として、カテーテルアブレーションによるリズムコントロールとレートコントール、どちらが優れているでしょうか?この2つの治療方針を検証したRATF-AF試験を紹介します。 続きを読む
Circulation 2 1月 2022 急性心筋梗塞、入院直後のインフルワクチン接種で予後が改善 インフルエンザワクチンの接種で、心血管イベントを減らせるでしょうか?インフルエンザで生じる炎症は、心血管イベント発症と密接に関係します。急性心筋梗塞の入院直後にワクチンを接種すれば、心血管イベントが減るか調査したIAMI試験を紹介します。 続きを読む
Circulation 25 11月 2021 治療抵抗性高血圧でも、減塩・運動療法の継続がやっぱり大切 降圧薬3剤でも降圧目標に達しない治療抵抗性高血圧でも、減塩や運動療法は有効でしょうか?未治療例や降圧薬1・2剤内服下では、生活習慣の改善が降圧に寄与します。利尿薬使用中の治療抵抗性高血圧症でも減塩や運動療法が有用か検証した研究を紹介します。 続きを読む