京成八幡駅目の前
「相談しやすい雰囲気」のクリニック。
皆様が健康に過ごせるよう、
総合内科専門医・
循環器専門医がお手伝いします。
2023年 5月8日(月) 新規開院
2023年 5月6日(土)、 5月7日(日) 内覧会開催
2023年5月に本八幡内科・循環器クリニック(仮称)を開院いたします。
5月6日(土)と5月7日(日)、内覧会の開催を予定しております。
循環器専門医として心臓病はもちろん、高血圧、糖尿病、脂質異常症、睡眠時無呼吸症候群の診断と治療を行うことができます。
総合内科専門医として、複数のご病気をお持ちの方にも適した医療を提供します。
京成八幡駅の目の前にある、「相談しやすい雰囲気」のクリニックです。
検査機器を取り揃えています。血液検査、レントゲン、心電図、超音波検査、ホルター心電図、脈波、睡眠時無呼吸症候群の検査に対応しています。
バリアフリーに対応した施設です。車いすの方も安心してご来院いただけ
2023.3.06
循環器疾患の積極的検診、5年では死亡率の有意な低下は証明されず
冠動脈石灰化や大動脈瘤を発見するための胸腹部CT、末梢動脈疾患を検出するための脈波検査を含んだ検診は有…Read More
2023.2.06
ECMOを用いた心肺蘇生(ECPR)、予後改善はまたも証明されず
ECMOを用いた心肺蘇生(ECPR)は、心停止時に行われる究極的な治療です。このECPR、多施設のランダム化比較…Read More
2023.1.10
【高血圧】降圧薬の内服タイミング、朝と夕で効果は変わらない
高血圧患者さんの降圧薬の内服タイミング、朝と夕、どちらがよいでしょうか?「夕に内服したほうがよい」と…Read More
2022.12.05
ダパグリフロジン(SGLT2阻害薬)、HFmrEF+HFpEFに有効
HFmrEF+HFpEFにダパグリフロジン(SGLT2阻害薬)は有効でしょうか?同じくSGLT2阻害薬であるエンパグリフロ…Read More